セダム・モシニアナム ( カシミアヒントニー )
¥4,000
SOLD OUT
ふわふわの毛で覆われた、ぷっくりとした葉が愛らしいセダム・モシニアナム。
背は低いまま、子株をつけて群生しながら生長していきます。
日光を好むため、屋外もしくは南向きの部屋の明るい窓辺などに置いてあげると綺麗なかたちになり元気に育ってくれます。
真夏の強い日差しや蒸れに弱いので、この時期は遮光した明るく涼しい場所に置き、水やりも少なめにして管理すると安全に夏越しができます。
寒さには比較的強いですが、冬も生育が緩慢になるので、夏と同じく少なめの水やりを心がけながら育てましょう。
丈夫で生命力が強く、多肉植物初心者の方にもおすすめです。
※鉢・鉢皿付き。それぞれ一点ものとして、写真にある植物をそのままお届けいたします。また、当店の植物は葉から根まで健康状態を確認したもののみを掲載しております。
【基本情報】
学名:Sedum mocinianum
科名:ベンケイソウ科
属名:セダム属
原産地:メキシコ
【サイズ】
全体の高さ:10cm
植物の幅 :10cm
鉢の高さ :7.5cm
鉢の直径 :9cm
皿の直径 :9cm
※寸法は測定時のもの。成長により誤差が生じてしまうことをご了承ください。
【水やり】
春・秋:用土の表面がしっかりと乾いたら、鉢穴から水が抜けるくらいたっぷりと与える。
夏・冬:用土が完全に乾き葉が萎れてきたら、土の表面を濡らす程度に与える。
【日当たり】
日向(夏の直射日光は避ける)
【置き場所】
雨の当たらない屋外もしくは風通しの良い明るい窓辺など。
【冬を安全に越すための最低温度】
0度以上